コンテンツへスキップ
ttttton
  • NEWS
  • SHOP
  • Creema
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT

タグ: クリスマス

2021年11月6日

がく付き洋綿(コットンフラワー)の販売を始めました。

今年収穫したがく付きの洋綿(コットンフラワー)の販売を始めました。 Creema、BASEでご購入いただけます。   クリスマスリースやオーナメント、フラワーアレンジメントにお使いいただけます。 ただ、元々綿の…

綿花1号です。

ttttton
ttttton
千葉県いすみ市でオーガニックコットンの栽培と加工をしています。 ふわふわのコットンに恋してしまった「綿花1号」が、ゆるふわなコットンライフを綴ります。

注目の投稿

2022年1月28日

洋綿の種3色アソートセットの販売を始めました。

2022年1月28日

緑綿の販売を始めました。

2022年1月19日

茶綿の販売を始めました。

2021年11月6日

がく付き洋綿(コットンフラワー)の販売を始めました。

2021年8月15日

綿打ちと、しの綿作りと。

2021年7月26日

2020年収穫分はそろそろ販売終了です。

カテゴリー

アーカイブ

ttttton__

発芽率🌱 今年は茶綿がいちばん早く 発芽率🌱 今年は茶綿がいちばん早く次々と芽を出しました 今年の春は肌寒く 種まき早過ぎたようで 特に和綿はあまり芽が出てくれず再度まき直しました
#ttttton
#いすみ産オーガニックコットン
#綿花
#綿花栽培
#いすみ市
#地産地消
#organiccotton
#ethical
今年も無事に発芽しました🌱 しかし 今年も無事に発芽しました🌱 しかし最近寒さが続いたせいか発芽率30%…なかなか難しい 再度種まきし直しです
#ttttton
#いすみ産オーガニックコットン 
#綿花
#綿花栽培
#organiccotton
#ethical
全国各地 種を発送する日々が続きます 元気に育ちますように🌱
#ttttton
#いすみ産オーガニックコットン 
#綿花栽培 
#organiccotton 
#ethical
食べ切れなかった落花生 もったいないので殻ごとミキサーで粉砕して ある程度乾燥させたらボカシ肥料を作ってみます このまま土に漉き込むと分解の過程で作物が窒素不足になるため充分発酵させてから肥料にします
#ttttton
#千葉県産落花生
#ボカシ肥料作り
#農作業
#綿花栽培
#いすみ産オーガニックコットン

生産地はこのあたり。

タグ

SHOP いすみ いわき エシカル オーガニックコットン ネット販売 休耕 加工 収穫 地産地消 塩害 植え付け 水不足 水撒き 沖縄 潅水 無肥料 無農薬 畑 畑じまい 発芽 種 種とり 種まき 種繰り 竹 竹炭 竹細工 紅花 綿 綿打ち 綿花 織物 育て方 自給率 花 草刈り 藍 藍染め 農作業 追植 長雨 除草 雑草 雨不足
© 2017-2021 ttttton