コットンリースを作りました。
形が不ぞろいだったり小さくて販売規格外となったがく付き洋綿、廃棄するのはもったいない(綿は捨てませんが…)ので、夏場に近所で収穫しておいた植物のつるをベースに、コットンリースを作りました。 さらに、庭先で採れた植物を飾っ…
形が不ぞろいだったり小さくて販売規格外となったがく付き洋綿、廃棄するのはもったいない(綿は捨てませんが…)ので、夏場に近所で収穫しておいた植物のつるをベースに、コットンリースを作りました。 さらに、庭先で採れた植物を飾っ…
今年収穫したがく付きの洋綿(コットンフラワー)の販売を始めました。 Creema、BASEでご購入いただけます。 クリスマスリースやオーナメント、フラワーアレンジメントにお使いいただけます。 ただ、元々綿の…
毎年、和綿を中心に栽培していますが、洋綿も和綿の1割くらい収穫しています。 和綿よりおおぶりで、繊維が長めです。 繊維は長めのほうが糸紡ぎがしやすいです。 栽培方法は和綿とほぼ同じですが、栽培難易度は和綿よ…