しの綿、ご好評いただいています。
しの綿の注文が続いています。 回数を重ねるごとに、だんだんと上手になってきた気はします。 注文をお受けしてから綿打ちをして繊維を整え、丸めるのですが、なるべく2日以内に発送するよう心がけています。 大量発注をいただき、発…
しの綿の注文が続いています。 回数を重ねるごとに、だんだんと上手になってきた気はします。 注文をお受けしてから綿打ちをして繊維を整え、丸めるのですが、なるべく2日以内に発送するよう心がけています。 大量発注をいただき、発…
Creemaで、2021年いすみ産の緑綿の種の販売を始めました。 もちろん、無農薬有機栽培です。 緑綿の種の商品ページはこちらです 幸い、2021年は豊作で、実のつまった緑綿の種がたくさん採取できました。 …
綿花の株が、静かに枯れてゆき…。 おかげさまで今年も、畑じまいとなりました。 台風の被害は少しありましたが、致命的となる塩害にやられることもなく、無事に収穫を終えることができました。 &nbs…
今年収穫したがく付きの洋綿(コットンフラワー)の販売を始めました。 Creema、BASEでご購入いただけます。 クリスマスリースやオーナメント、フラワーアレンジメントにお使いいただけます。 ただ、元々綿の…
綿打ち、しました。 ふわっふわになります。 とろっとろの、ふわっふわ。 うっとりしてしまいます。 しの綿を作りました。 良い糸を紡ぐ前の段階の、なかなか技術を要する作業です。 もっともっと、腕…
とあるご縁で、織り機を譲っていただけることになり、引き取りに伺いました。 卓上の家庭用織り機を想像していた私。 なんて立派な…! ありがとうございます。 早く何か織ってみたい! …
ここ最近、立て続けにオーガニックコットンの原毛のご注文をいただきました。 ありがとうございます。 コットンはとても繊細なので、今の季節、高音と湿気でカビたり傷んだり、変色……そして臭いがつかないよう、注意を払っています。…
今日も「しの綿」と「原毛」のご注文をいただきました。 綿は見た目の通り「かさ」がある割にとても軽いため、重量を正確に計るのがなかなか一苦労です。 特にしの綿作りの時は、軽量をしっかりしておかないと大きさがバラバラになって…