畑じまいです。
前年よりも1ヶ月遅れで畑じまいをしました。 実が全て弾けるのを待っていたために刈り取りをせず待っていたのですが、写真のように、一部の株はとうとう弾け切らずに終わってしまいました。 とはいえ、今…
前年よりも1ヶ月遅れで畑じまいをしました。 実が全て弾けるのを待っていたために刈り取りをせず待っていたのですが、写真のように、一部の株はとうとう弾け切らずに終わってしまいました。 とはいえ、今…
2022年10月頃の、tttttonの畑の様子を動画にしてみました。
和綿が弾け始めたのは、洋綿より遅めでした。 心配しましたが、無事に収穫中です。 和綿は華奢で繊細です。 今年の秋は雨が少なかったので、雨に当たらずに収穫できています。 実に詰まっている綿の量は…
今年収穫して天日乾燥を済ませたがく付き洋綿の販売を始めました。 2022年収穫★送料無料★がく付き洋綿10個セット★コットンフラワー/アレンジメント/オーナメント/クリスマスリース花材 Creemaで販売しています。 普…
10月になりました。 花から結実したコットンボールが畑のあちこちに増えてきましたが、花もまだ咲き続けています。 先月から綿も少しずつ弾け始めています。…
綿花の株が、静かに枯れてゆき…。 おかげさまで今年も、畑じまいとなりました。 台風の被害は少しありましたが、致命的となる塩害にやられることもなく、無事に収穫を終えることができました。 &nbs…
洋綿を見ると、もうすぐクリスマスの季節だな、と思います。 洋綿の実は、クリスマスリースやオーナメントとしてよく利用されています。 冬に向かうにつれ、綿花の株も、少し…
和綿。 梅雨の時期がズレたり長引いたりで、始めの頃は心配もありましたが、思いのほかたくさん収穫できました。 洋綿も元気に弾けています。 丈がこんなに伸びました。 むっちりとした、…