緑綿の販売を始めました。
Creemaで、2021年いすみ産の緑綿の種の販売を始めました。 もちろん、無農薬有機栽培です。 緑綿の種の商品ページはこちらです 幸い、2021年は豊作で、実のつまった緑綿の種がたくさん採取できました。 …
Creemaで、2021年いすみ産の緑綿の種の販売を始めました。 もちろん、無農薬有機栽培です。 緑綿の種の商品ページはこちらです 幸い、2021年は豊作で、実のつまった緑綿の種がたくさん採取できました。 …
和綿。 梅雨の時期がズレたり長引いたりで、始めの頃は心配もありましたが、思いのほかたくさん収穫できました。 洋綿も元気に弾けています。 丈がこんなに伸びました。 むっちりとした、…
貴重なチェンマイコットンの原毛をお預かりしました。 種採りをして、しの綿を作ってみようと思います。 それにしても、茶綿の色が濃くて、その色味にうっとりしてしまいます。 繊維が短いので、紡ぐのが大変そうです。
昨年収穫した綿の種繰り作業、まだ終わらず。 種蒔き用の種はもう充分な数を確保したので、とりあえず安心はしたのだが。 ヒマを見ては、種繰り機を回す。 どうも調子が悪く、回すたびにキーキーと不快な金切り声を上げる種繰り機。勘…
某イベント「ご来場者全プレ」の「ALLメイドイン・いすみセット」、おかげさまで整いました。 いい感じに染まった。 そして、今年も藍の種まきしました。 …